バンクーバーの仕事探しについて詳しく解説!?海外留学#17

スポンサードリンク
海外留学

こんにちは、POPです♪

皆さま、いかがお過ごしですか?

前回はカナダBC州(ブリティッシュ・コロンビア州)政府公認の身分証明証BCIDについてお話ししました!!

どうですか?パスポートの代わりになるので紛失のリスクは抑えることができますよ!

本日はワーキングホリデーや就労可能なビザでバンクーバーに渡航され仕事探しについて興味を持っている皆さまへ仕事探しについてお話ししたいと思いますので、最後までご覧ください^^

まだ前回の記事を見ていないってい方、ぜひ下の記事から見てくださいね!!

⇓ ⇓ ⇓

スポンサードリンク

バンクーバーで仕事探し

f:id:vPOPv:20200413164902j:plain
<strong>スタディ君</strong>
スタディ君

せっかくワーホリで留学するなら海外で仕事してみたい!!
でも仕事探しって難しそう…

<strong>POP</strong>
POP

海外で仕事を探すって難しい印象があるよね!
でも、思った以上に仕事を探すのが簡単なんだ♪
今日はバンクーバーにおける仕事探しについて話していこう^^

現在、カナダのワーキングホリデービザの募集人数は6000人を超えており、日本人留学生も多いです。
しかも、バンクーバーはアジア人が多く住んでいることもあり、日本食レストランなども多くあり、仕事は見つかりやすい傾向にあります。

しかも募集要項には英語力不問といったうたい文句もあるぐらいですからね笑

業種、職種を問わないのであれば比較的、簡単に仕事は見つかるのが結論です^^

賃金はどれぐらい??

f:id:vPOPv:20200413165334j:plain

比較的に仕事が見つかりやすいのは分かったけど、賃金がどれぐらいなのか気になりますよね。
日本と同様、バンクーバーの最低賃金は年々上がっていく傾向にあります。
背景には賃金引上げ要請によるストライキが原因とも言われています…

そんなバンクーバーの最低賃金は以下の通りです。

  • 2019年6月:$13.85(日本円で1,454円($1を105円換算)
  • 2020年6月:$14.60(日本円で1,533円($1を105円換算)
  • 2021年6月:$15.20(日本円で1,596円($1を105円換算)
  • 2022年6月:$15.60(日本円で1,638円($1を105円換算)
  • 2023年6月:$16.75(日本円で1,758円($1を105円換算)

現在、円安である日本のとはいえ、最低賃金は日本よりはるかに高いですよね笑

私が留学していた4年前でも日本円換算でだいたい1,250円(当時は$1あたり80円ほど)でした^^

これからも賃金が上がっていくことが分かっているので、バンクーバーで働く価値は十分にありますね!!

ちなみにカナダは州ごとによって最低賃金は変わります。
日本でいう都道府県別といったところですね。

例えば、アルバータ州あれば$15、オンタリオ州であれば$15.5といったところ。

当然チップはもらえるの??

海外では当たり前だと感じているチップ制度についてお話しします。

基本的には飲食業で働く場合、チップはもらうことができます。

チップは現金でその場で直接もらうこともあれば、給料明細と一緒にもらうことがあります。
それは各レストランやバーなど職場によって異なります。

ではチップの額はどれぐらいもらえるのか?

結論、ぴんきり…

私の経験上、1ヵ月で$1000もらえる場合もあれば、$100程度だったり…
もちろん歩合制もあるので、仕事の評価に直結したものだといえます。

ですので、あまりチップばかりに気を取られないようにやるべき仕事をしっかりと行いましょう!
おのずとチップもたくさんもらえるようになりますよ♪

バンクーバーで仕事探しはどうやるのか??

f:id:vPOPv:20200413165455j:plain

仕事はやりたいけど、どうやって仕事を探せばよいか不安を抱える方も多いかと思いますので、バンクーバーでの仕事探しについていくつかご紹介してします。

仕事探し1:インターネットの求人サイトを利用する

こちらが一番ポピュラーな探し方です。

日本人向けのサイトもあり、日本食レストランなど、多くの求人が日々更新されているので、こまめにチェックしましょう!!

以下が主に使用される求人募集サイトです。

上記二つは日本語による求人がほとんどなので英語に不安な方はそちらから求人をさがすと良いでしょう!!

indeedは日本にもある最大手求人サイト同様なので求人数はダントツに多いですが、基本英語表記になるので雇用形態など細かなところはある程度の英語力が必要になるでしょう…

仕事探し2:直接訪問する

気になったお店等に直接レジュメ(履歴書)を提出します

日本ではなかなか考えにくいことですが、バンクーバーでは当たり前のようです。

基本的には後日連絡が来るといったことになりますが、タイミングが合えば、そのまま面接して翌日から働くといったこともあるようです。

よくお店の前に「Hiring Now」という張り紙が張っています。

これはスタッフ募集中という意味なので、そういうお店に持っていけば採用率も上がると思います。

私の知り合いはHiring Nowが張り出されていないお店でも、気になるお店にはたくさん履歴書を出していたようです。

これは数打てば当たるといった考え方のほうがポジティブだと思います。
気になるお店があればどんどん提出しちゃいましょう!!

どんな求人があるの??

仕事探しといっても本当にさまざまな業種の求人があります。

ここではおすすめの求人を紹介します。

求人1:日本食レストラン

やはり一番仕事を見つけやすいのが日本食レストランと言えるでしょう!

バンクーバーはいろんなところに日本食レストランがあり、すし屋、焼肉、定食屋、どんぶり屋、ラーメン屋等たくさん存在します。

これだけあれば日本食に困りませんね笑

また、日本語対応可能な場所が多いので、来たばかりで英語が不安な方は最初に日本食レストランで働いてみるのもありだと思います。

仕事内容は主にのサーバー(受付、ホールスタッフ)、キッチン、ディッシュウォッシャーの3種類。

わたしも最初は日本食レストランで働きました^^

とはいえサーバーで働く場合はお客様と直接お話することになるので、多少なりとも英語で話す必要があります。しかも直接チップがもらえることも^^
英語スキルを上げるにはもってこいだと思います。

そのため、ディッシュウォッシャーはあまりおすすめしません。
黙々と洗いを行うだけなので英語のスキルはまったくといって身に付きません…

何より最大のメリットは「日本食の賄い」が食べられるということ。
海外生活では日本食を食べようとするとけっこうな値段がします。
そのため食費もぐんと減らすことができますし、安定したチップももらうことができますよ^^

求人2:カフェスタッフ

カフェスタッフはバンクーバーで人気職のひとつと言えます。

世界で有名なスターバックスがたくさんありますし、ローカルなカフェも多いです。

ただ、日本語対応といったことがほとんどないのです。
日常英会話が話せるほどの英語力がないとなかなか雇ってもらうことは難しいと言えます

しかし、雇ってもらうことができれば、英語で話すことがほとんどなので飛躍的に英語力も伸びていくでしょう!!

求人3:ホテル業務

ホテル業務はフロント、ベル、ハウスキーパーの3種類。
特にハウスキーパー職の募集が多いです。
日本人は勤勉で几帳面と思われているので、ハウスキーパーは割と採用率は高いように感じます。

フロントやベルとなれば、お客様と直接お話しするので英語力がかなり必要となります。
こちらも勉強という意味ではかなりの良い経験と言えるでしょう。

もちろん、そういった経験を日本でしておくと採用率もさらに上がります。
私自身も日本のホテル業界で働いていたので、その旨を伝えたら即採用でした^^

ちなみにハウスキーパーは、チップの波が激しいですが、一回の部屋掃除で$50もらったりもありますよ!!

求人4:その他

他にもさまざまなお仕事があったりします。
ざっと紹介します♪

  • 犬の散歩(一回散歩で賃金が発生)
  • ガーデンヘルパー(芝刈り、庭の手入れなど)
  • 工場スタッフ
  • 子供のお世話
  • 美容師(意外と募集が多い)

他にも海外ならではの仕事があったりするかもしれませんので、募集サイトをこまめにチェックすることをおススメします♪

採用をもらうコツ

気になる仕事が見つかったけど、どうやったら採用にこぎつけるようになるのか。
以下要点をまとめましたのでご紹介。

コツ1:レジュメ(履歴書)をしっかりと作成

日本でも同じことは言えると思いますが、書類審査を通過する上で履歴書の重要性が高いです。

それは海外も同じことは言えます。

もし書き方が不安という方がいましたら、エージェントや語学学校に相談がおすすめです♪

⇓ ⇓ エージェントサイトになります ⇓ ⇓

日本人スタッフがきめ細かいサポートをいたします、安心な留学をするなら【カナダジャーナル】

私自身も何度も学校の先生やエージェントに相談しました^^

コツ2:ツテを利用する

意外と盲点だったのがツテを頼るということ。

周りの知り合いで働いている人がいれば、紹介してもらうとかなり採用率も上がりますよ。

しかも職場環境もどんな感じなのか分かりますし、情報収集にも繋がりますよね。

特に語学学校に通っていれば先輩がたくさんいますので、授業を通していろいろ聞くことをおすすめします。

そして何より先生に相談がおすすめです。
現地人とのつながりが広いので、口を利いてもらえるとかなり大きいと思います!!

まとめ

<strong>POP</strong>
POP

どうだったかな?

<strong>スタディ君</strong>
スタディ君

せっかく留学するのだから海外で仕事を経験したい!
英語力を高めて幅広く仕事探したいね^^

<strong>POP</strong>
POP

そのモチベーションが大事だね!!
どの仕事でも多少なりとも英語力は必要!
少しでも英語力を高めて働ける幅を広げるといいね♪
では本日の内容をまとめていこう!!

バンクーバーは毎年最低賃金が上がっているので、稼ぎやすい環境です。

しかも、業種や職種にこだわりがなければ比較的に仕事は見つけやすいです!!

仕事探しをする上で大事なのが求人募集サイトを見ること。

主に上記の3サイトがメジャーになるので常日頃からどんな仕事があるのかチェックしましょう!!

どのような職種の募集があるのか…

  • 日本食レストラン(サーバー、キッチン、ディッシュウォッシャー
  • カフェスタッフ
  • ホテル(フロント、ベル、ハウスキーパー)

まずは働くとしたら上記の3つが多いでしょう!
特に留学したては英語力に自信もないでしょうから、日本食レストランがおすすめ。

英語力を高めたいたらサーバーやカフェスタッフなど直接お客様と話せる環境が良いでしょう♪

以下の手順で仕事探しを行っていきましょう。

  • 履歴書をまとめる:エージェントや語学学校の先生に添削してもらう
  • 常日頃から履歴書を持ち歩く:街の散策がてら気になるお店があれば履歴書を渡す
  • こまめに募集サイトをチェック:掲載期間が短いものもあるので常に確認
  • 比較的働きやすい日本食レストランで仕事に慣れる:英語環境での職場は慣れるまでが大変
  • 語学学校の友達や先生に仕事情報を聞く:良い所があれば紹介してもらう

自分がどんな仕事をやってみたいのか、なんでもいいから英語環境につきたいのか、さまざまな考えがあるのと思います。

しっかり整理した上で、より良い経験ができるように仕事探しを進めましょう!!

よっぽどじゃないかぎり妥協などしないほうがよいですよ!

海外経験ってなかなかできることじゃないですからね…

あとは日本と文化が異なります。
日本のように受け身姿勢であっても採用されることはあるかもしれませが、海外は自分の意見を言ってなんぼの世界だと思います。
自己主張が正義みたいなところがありますからね。

しっかり自分はこういうことができます、こういうことがしたいんですと、しっかり意見を言うようにすれば楽しい海外生活を送ることができますし、帰国後も就職に役に立つことでしょう。

では今日はこの辺にして次回また気になること等投稿していきますね。

もしよろしければ、なんでもいいので質問やコメントいただけたら嬉しいです。
皆さんとともに良いブログ作りを目指します♪

よろしくお願いします!!!

皆様の留学いいものになりますように^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました