こんにちはPOPです♪
皆さま、いかがお過ごしですか?

最近、買い物してるかな?

たくさん買い物してるよー!!
いろいろ買い過ぎて困ったぐらいに笑

買い物をしてるとたまに失敗しちゃったとかあるよね…
今回はそんな失敗談をひとつ話していこうと思う。

私自身、買い物が好きでちょくちょくいろんなものを見に行って購入したりしています。
そして、最近起きた出来事を日記形式でお話ししたいと思います。
父親がPC用のスピーカーが欲しいということで、電化量販店でPC用のスピーカーを購入しました。
家に帰り、箱から取り出しPCに接続している父親…
どんな音がするんだろうかと期待しつつ待っていると、
「ちょっときてくれー」
と呼ばれました。
すると、PC側が認識しないのか、片方のスピーカーから音が全く出ていなかったんです…><
まさか接触不良かとイヤホンジャックの部分を抜いたり挿したりしてみると、聞こえたりと反応したので接触不良が原因だと…
まさかスピーカー悪いなんてことは無いだろうと父親が言うので、PC側の調子が悪いのかもしれないと言う…
ふと気になったので、私は自分のPCにもつなげてみた結果、まったく同じ症状…
片方のスピーカーから音が出ず、イヤホンジャックを動かすと音が出たりでなかったりと><
PC以外にテレビにも繋げてみても全く同じ症状が発生!!
父親にスピーカー側が悪いから、初期不良なので交換もしくは返品しようと伝えました。
とりあえず父親は電化製品店に電話したところ返品または交換可能と返答が来たので再度電化製品店へ
向かおうと商品をしまおうとしたところ…
「取り扱い説明書がないっ!!レシートもどこかにやってしまった」
と…
まさかスピーカーが壊れてるなんて思わなかったからそこまで気にせずに片付けてしまったとのこと笑
なんとか探し出して、お店に持っていき商品の初期不良を確認してもらい、交換品も問題ないか確かめてから帰宅しました。
帰宅途中、
「教訓になったな~、ちゃんと商品を使ってみて問題ないか確認してからレシートや箱は捨てよう」
と…
そんなに高いスピーカーではなかったので返品をあきらめてもよかったけど、もし高額商品だったらと思うとまじで泣くわ~と
私もそれは本当にそうだな~と学んだ一日でした^^
皆さまも、そんな経験がありませんか?
何か買い物した際、大丈夫だろうと思ったものに限って、壊れてたり粗悪品だったり…
少しでも損しないためにも購入後も少しの間はレシートだったり、箱や袋を持っておくといいですよね^^
では今日はこの辺にして次回また気になること等投稿していきますね。
皆さまの日常生活がより良いものになりますように♪
もしよろしければ、なんでもいいので質問やコメントいただけたら嬉しいです。
皆さんとともに良いブログ作りを目指します^^
よろしくお願いします!!!
コメント